Guitars590’s blog

愚か者の力を馬鹿にしちゃあいけない。

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

エンドブロック部分のちょっとした調整

昨日今日と非常に暖かい日が続きます。 桜も一気に咲くことでしょう。 ジャガイモの植え付けは、少し遅れていますが、今週中には何とかなりそうです。 さて、ウクレレですが、エンドブロック部分の接着が甘く、修正をしました。 これで楽器として成立するこ…

水研ぎと曲げ加工

雨です。 このところ伊香保に上がる日は、雪か雨。 畑仕事が全然できません。 そこで、気分転換にギターの水研ぎをしました。 1500番の水研ぎペーパーで2台水研ぎしました。 まず、赤いストラト。 次にあゆらギター。 このあと木曜日にでもコンパウンドをか…

大失敗の痕跡

あまりに悔しいので、朝の更新。 昨日の大失敗の痕跡をUP。 ほんの少しの割れ、剥がれ、なのだけれど、そこにばかり目が行く。 今日は、ウクレレの作業はしません。 本でも読んで気を紛らわせましょう。

曲げ加工 大失敗

曲げ加工失敗しました。 まず、4時間ほどサイド材を水に漬けました。 そして、いよいよ曲げ加工に移ったのですが、割ってしまいました。 大きく割ったわけではないのですが、割れて毛羽立ってしまいました。 ほんの3mmくらいなのですが、表に出る面なので再…

サイド曲げ加工前の準備

サイドを曲げる前に、ブロックの最終加工。 大まかな形を作り、サンディングで修正。 この写真はサンディング前。 各部の直角を出したところ。 そして、サイドの厚み調整。 最終の厚み調整とサンディング。 サウンドホールの穴開け。 ボール盤で6mmの穴を開…

ブレーシング接着完了

ブレーシングの接着完了しました。 昨日のこの欄の話だと、この後、サイド曲げ加工に入る予定だったのですが、その前にマホガニーのブロックを切り出さないとなりませんでした。 今日の午後はブロック材の切り出しですかね? 漬物石で、接着剤の乾燥まで圧着…

ブレーシングの切り出しと接着2

今日もブレーシングと格闘。 といっても、ゆるゆるとした作業です。 この鉋はよく切れます。 購入してよかった物の一つです。 ギターやウクレレ作りには欠かせません。 明日は、トップ・バックの完成予定です。 そうしたら、サイドの曲げ加工が待っています。…

ブレーシングの切り出しと接着1

しばらく間が空きましたが、今日はブレーシングの作業です。 まず、スプルースのブレーシング材を切り出します。 手鋸を地味に引き続けます。 切り出したら成形をします。 材が細いものだから疲れます。 鉋が役に立ちます。 その後、接着できるところまで接…

トップとバックに罫書き

きょうも非常に寒い。 風が強く、雪を運んでくる。 と言っても、積りはしないので、その辺は安心。 さて今日はトップとバックに罫書きをしました。 普通にHBの鉛筆でさらさらと書きましたね。 勿論、製図を見ながら、あるいは製図からサイズを採りながら。 …

ウクレレ平面出し完了

昨日と打って変わって良い天気です。 風もなく、昨日降った雪がどんどん解けていきます。 今日は、平面出しをしました。 ここまでが午前の仕事。 で、今しがた全部の材の平面出しが終わりました。 サイドもトップもバックも完成です。 トップとバックの4枚で…

またまたウクレレ

あゆらギターは、塗装を完了しました。 ただ、ペグが無いので作業はペグ待ちです。 そして、またまたウクレレです。 最近はウクレレばかりです。 先週、材が届いたので今日は厚さの調整です。 サイドもトップ・バックも2.5mmにするべくトリマーで削りました…

ウクレレブリッジ比較

ウクレレやアコギを作るときに、意外に面倒なのがブリッジ作りである。 まぁ、アメリカのサイトから個人輸入をすればよいのだが、安く済ませることができれば、それに越したことはない。 で、アマゾンで「ウクレレブリッジ」と検索をかけると結構出てくる。 …