Guitars590’s blog

愚か者の力を馬鹿にしちゃあいけない。

2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

4.キャビネットA

疲れているので、基板には手を付けず。 目がいかれている感じ。 細かい文字や、細かい部分を見るのがつらい。 で、シャーシを細工しようかとも思ったのだが、ドリルが面倒。 だから、シャーシを入れるキャビネットの考察。 真空管を立ててクリアランスの確認…

3.基板完成

部品点数が少なく、ハンダ付け箇所も少ない。 あっという間に基板完成。 47Kの抵抗が見つかったので、取り敢えず付けてみました。 発熱するようならセメント抵抗に換えましょう。 左から整流用のダイオード1N4007、47μFの電解コン2こ、10μF1こ。 間に…

2.基板作り

例によって、基板にマーキングをします。 ドリルで穴を開け、事務用ハトメをはめ込みます。 部品点数が少ないので、ハトメの数も少ないです。 あっという間に完成しました。ものの15分ですね。 早ければ偉いというわけではありません。正確さが大切。 基板…

1.計画

さて、次作は6GW8を1本使ったアンプにしましょう。 元ネタは「エフェクター」のページに公開されているモノです。 こちらで公開されているのは、point to pointの配線です。 私は、別に拘っているわけではないのですが、Fenderの基板が好きです。 ですから…

12inch Cabinet その7 完成

完成しました。 真空管をつけて音出しもしました。 狙い通りかなりVolをUpしても歪みません。 これならエフェクタのテストにも使えそうです。 スピーカとのクリアランス。 リアパネルは表と同じ色にしました。 表 コントロールパネル もう一度表 次作は、5C1…

12inch Cabinet その6 ほぼ完成へ

いやはや怒濤の週末です。 仕事はほったらかして、というよりしようと思っても出来ない忙しさ。 まず、木曜の夜は「ご近所の会」oyoyo氏のBlogにもあるとおり。 午後6時半頃から日付が変わるくらいまで。 昨日は、義理の兄と義理の妹夫婦が都内からやって来…

12inch Cabinet その5 サランネット

今日はサランネットの張り方を中心に。 まず、バッフルボードより少し大きめに切ったサランネットを用意します。 今回は、前回のMaggieアンプで失敗したモノの再利用です。 見難いかもしれませんが、右上の矢印部分に2本位タッカーを打ちます。 そして、バ…

12inch cabinet その4 トーレックス

土曜日の続きです。 真ん中のスピーカの所に切れ込みを入れ内側に折り込み、接着。 横の部分をやってみましたが、上手くいかない。 ツィードは意外に硬かったので、きっちり折り目を入れるとOKだったのですが、 このトーレックスもどきは柔らかい。 だから、…

12inch Cabinet その3

何とか一週間乗り切ったのです、あまり好調とはいえませんね。 さて、昨日は奥様がお出かけとのことで、私一人でお留守番。 ぼちぼちと作業を進めました。 また、高崎のVivaHomeでトーレックスもどきを購入してきました。 昼前だったので、RoyalCarryでナン…

12inch Cabinet その2

土曜日の夜中から体調を崩しました。 耳は痛いし、頭痛は抜けない、月曜には仕事中に発熱していたようです。 今日は喉が猛烈にいたいです。 まぁ、風邪薬を飲んで誤魔化しましょう。 で、作業の続きです。 これは何でしょう? そう、コントロールパネルの付…

12inch Cabinet その1

バッフルボードである。 今度は、5F1のキャビネットである。 実に安易な方法で設計をする。 まず、バッフルボードの大きさを決める。 こんな感じ。 途中で都合が悪くなると、どんどん変更をする。 拡大するとこんな感じ。 横幅が狭いので、思い切って広くし…

完成

先ほど、スピーカ・ケーブルを作って取り付けた。 今回のケーブルは初めて使うケーブルである。 ベルデンだったか、どこだったかのケーブルである。 今までは、赤黒の所謂「ウミヘビ」を使っていたのだ。 しかし、アメリカ人はこの「白黒」のケーブルを好む…

完成前夜

新しいバッフルボードも完成しました。 しかし、よく考えてみると作り直す必要なかったんじゃないかなぁ? と言うのもですねぇ、上と下をひっくり返せば事は足りたのではないかと。 まぁ、その場合でも10インチの方が干渉しそうですけどね。 結局新しいバ…

キャビネットを作る12

リカバリー開始である。 今日は、仕事があったのだが早々に帰宅。 8インチと10インチの穴を開け、額縁を2面つけたところだ。 接着剤は5分間硬化を使い時間のロスを取り戻す算段である。 この後、残りの2面の額縁をつけてビスを取り付ける。 塗装まで今…

キャビネットを作る11

完成か? と思いきや。 ここに来て、大失敗! いや、なに、その、つまり、以下のような・・・。 今日の作業はスピーカをつけ、シャーシを載せて、かんせーい! という筋書きだったわけですよ。 実際、途中までは良かったんです。 8インチのスピーカもつきま…

キャビネットを作る10

本日の始まりのキャビネットの様子。 バックパネルの豚の鼻の穴部分がカクカクしてます。 コントロールパネルの切り込みを入れたところの補修。 ラインが合ってないって! バックパネルの裏側。 サランネットを張ります。 今回は上手くいきましたが・・・落…

キャビネットを作る9

あと一歩の所まで来ましたよぉ。 まずはバックパネルの穴の部分。 次は、コントロールパネルの内側の処理。 折り返しの部分。 んで、クッキングシートでカバーして、クランプで圧着。 乾くまでの間にバッフルボードのチェック。OKですね。 おお、乾きました…

キャビネットを作る8

UPが2日ほど空いてしまったのですが、作業は少しずつ進んでいます。 この写真は、11月1日のものです。 サイドのツィードの貼り付けが終わり、当て木を外しました。 さて、問題の部分です。 まず、角の部分をこのように切ります。 次に、瞬間接着剤で止め…