Guitars590’s blog

愚か者の力を馬鹿にしちゃあいけない。

2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

The Paul Ⅱ 埋木部分の下塗り

この時期、畑仕事が忙しくなかなかUpできません。 おまけに今日からG7があり、伊香保地域の渋滞が予想されるのです。 畑もギターも進みません。 出しゃばりの知事を持った県の悲劇ですな。 さらにジョイフル本田の出店でいつもはすいている道も混雑。 GWもへ…

The Paul Ⅱ 隙間を埋める

今日も暑い一日です。 午前中は、畑でマルチシートを敷く作業でした。 一応、考えていた通りに張れたので、来週からは苗を植えられそうです。 この好天気でジャガイモの生育が例年よりも早く、芽欠きをしました。 全部終わったわけではないのですが、これも…

The Paul Ⅱ ダボ処理平面出し終了

前回、また明日と書いておきながら、進捗なし! 畑が忙しかったのですよ。 で、今日も午前中タケノコ芋を植え付けたところで雨が降ってきました。 そこでなんとか時間ができたので平面出しの完了となりました。 トップはこれでOKでしょう。 ダボの周りのと塗…

The PaulⅡナットとダボ処理

今日は黄砂がひどかったのですが、昼間里芋の植え付けをしたり、不足していた鶏糞を買い出しに行き、帰ってから畑に入れたりと畑仕事が忙しかったのです。 夜になり、少し時間が空いたのでナットの成型をしました。 作業板に両面テープでナットを固定し当て…

The Paul Ⅱバックにダボ打ち

今日も前回の続き。 まず最初に前回接着したダボを切り落とします。 まぁ、これでトップ側の補強は良しとしましょう。 カッタウェイの部分にもひびが入っているのですが、後の成型が大変なのでこのままにします。 その代わりと言っていいのかわかりませんが…

The Paul Ⅱ昨日の続き

今日も昨日の続きです。 要するにトップに穴をあけ、補強のためのダボを打つ。 結局、現状このネックはデタッチャブルのネックのような状態にあるわけです。 デタッチャブルならば、ボディバックからフェンダーのようにねじ止めすればいいわけです。ところが…

SGとThe Paul Ⅱ

SGですが、クリアも終わったので暫く乾燥期間を置きます。 まぁ、艤装しないでこれで完成というのもありかな? The Paul Ⅱですが、キャビティとブロックの隙間を自作パテで埋めました。 さらに神をも恐れぬ所業に打って出ます。 まず、準備として大量のダボ…

Gibson The PaulⅡ(3日間分の作業)

しばらく間が空いてしまいました。 今日は、3月下旬から今日までの作業を一気に行きます。 とある事情からフロントのピックアップキャビティをマホガニーで塞ぎます。 キャビティに合わせ、あちこちを削り、やっとおさまりました。 鉛筆の斜線の部分はカット…