Guitars590’s blog

愚か者の力を馬鹿にしちゃあいけない。

2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

少々慌てました

実は、身内で入院騒ぎがあり、少々慌てました。私や家内ではなく・・・。というとウチには息子しかいませんので、息子です。まあ、数日の入院で済むことと思いますが、一応今日病院に行ってきました。5年前に私が入院したのと同じ病院です。私は2度にわた…

昨日は

昨日は、熱くなりすぎました。今読み返すと赤面ですな。大人げない・・・。 さて、本日も相変わらずのお仕事。ま、平和といえば平和。 HPのほうを少々いじくりました。トップがごちゃごちゃしすぎてましたから。それから2号機の「赤いヤツ」のイントロを…

後始末UP

LPjr後始末をUPしました。 今日も非常に涼しかった。さわやかな気候とは裏腹に、いろいろ仕事を取り巻く環境が変わる気配である。まず、評価制度が変わるらしい。無論我々の評価制度である。目標を自己申告し、それに対してどれだけ努力したかで評価す…

彼岸を過ぎると

日暮れがずいぶんと早くなった気がします。日が落ちてからの風にも肌寒さを感じます。もうすぐ秋本番。サンマの美味い季節です。私は栗ご飯が大好きです。栗の香りがふわっと漂ってくるとめちゃくちゃ幸せを感じます。今日は、職場に知人が訪ねてきてくれま…

涼しい一日

台風の影響か、涼しい一日でした。今日の作業は「スタッドアンカー」打ち直し、です。HPにもUPしましたが、最大の欠点は「1弦のネック落ち」です。何故か、ブリッジが1弦方向にずれていました。そこでスタッドアンカーをぬいて、ダボを打ち込み、サイドス…

本日も

御免なさい。本日もUPは、なしです。本日はoyoyoさんがみえました。早速弾いてもらいました。彼の意見はいつも的を得ているので、エフェクタの評価などもかんたんにしてもらっています。ネックについて。私はリシェイプが必要かなぁ、と思ったのですが、「…

本日は

朝の6時起きでお仕事。午後3時前にやっと帰宅。お昼を食べたら、懐かしいかたからお電話。遊びに来たいとのこと。この方は5年前まで住んでいた地区の体育推進委員長をなさっていた方で、55歳の方。何を思ったか40代後半でギターに目覚め、最初に買っ…

UPしました

LPjr完成しました。 UPしました。しかーし、一応弾けるんですよ。でもねぇ、課題が山積み!明日あたり、課題のページをUPしようと思っています。もう一度、ばらさないと駄目かも知れません。はぁ・・・。仕方ないですね。飾り物のLPjrを作ってた…

記念日

できた。あとは弦張って、トラスロッドカバーを付ければお終い。もう涙が出そう。HPへのUPは明日以降になります。そこんとこよろしく。取り急ぎ報告まで。

うーん

クルマで行けるダイソーに手当たり次第行ってみたのですが、有りませんねぇ。ハンドドリル。半年位前まではかなりあったと思ったのですが。仕方ない、今使っているのを使おうかなぁ。カウンターは、万歩計を改造して何とかなりそうな気配です。以上、ピック…

電池交換

家内に頼まれた買い物を済ませるために、カインズホームへ。ついでに時計の電池を交換。義理の兄に頂いた「TAG」である。カウンターでは、「お預かりになります」といわれたが、義兄に教わったように「いや、深い海に潜るわけではないので、防水加工は気…

すっきり

午後の早い時間に「さくら」さんのところに行きました。頭を丸めて貰い非常にさっぱりしました。今日はどこも運動会だったらしく、小学校の脇を通るときには校庭の歓声が車窓に届きました。今年から前橋市と周辺の小中学校は8月25日始まりです。運動会の…

ゆったりと

ゆったりとネットサーフィン(死語か)なんぞをしてしまいました。USのビルダーのサイトをのぞき込んだりしました。まだ1本目も仕上がらない駆け出しが言うのもナンですが、彼らは「強引」まさにGoing My Wayの製作です。無論、非常に手のかかることをコツ…

涼しい!

昨夜から北風が強くて、だいぶ気温が下がってきた感じです。昼間は日差しが強く、結構気温が上がっていたのですが・・・。今散歩に行ってきたら、Tシャツ・ハーパンでは寒い位でした。どうも、急激な気温の変化や、気候の変化にはついて行けません。まあ、…

到着

「だれでも作れるエフェクタ 2」が帰宅したら到着していた。流石インプレスダイレクト、発行日前に到着かぁ。ん、よいよい。予想通りAMPはフェンダーのチャンプですね。材料ためて作ろう!きっと日本中フェンダーのチャンプが増殖するだろうなぁ。他にはフ…

翻訳してみました

自分がPUを、いずれ巻くので、スチュ・マックのHPの英文を(短いんですよ)訳してみました。勿論翻訳家のように上手くはいきません。英単語をそのままカタカナに置き換えているところも沢山あります。それに何より最後まで訳し終わってない!ええんかい!そ…

暇つぶしに・・・

塗装工程にはいると待ちの時間が多くなります。十分に乾燥してからでないと次の作業に取りかかれないからです。で、その待ち時間を利用して1号機のネック材の余りでネックを作り始めました。1号機は真ん中がメイプル両サイドがマホガニでした。つまりその…

体調が

あまり良くないのですが、写真がありすぎて作業がどこまで進んだのか解らなくなると困るので、今日UPしました。写真で見ると悪くない感じがするんですが、実際はかなり・・・。oyoyoさん、貰うのは2号機以降が良いかも?あと、2週間位で出来上がるから、…

今週は

今週は天候が良かったり悪かったり。それにつれて体調も良かったり悪かったりでした。非常に疲れました。先ほど家に帰ってきて、夕ご飯を食べたら意識を失いそうな感じでした。もしかしたら貧血だったのかも知れません。明日はなんか暑くなりそうですから、…

今日の作業

帰宅してから着色。一応完了したけれど、満足がいかず・・・。ま、でもしょうがない。ネックの裏に色が乗らないのである。不思議だ。おかげでひどい状態だ。いずれ写真をUPするので、そしたら笑ってください。 @りまさんの言うように、スプレーを3本買い…

復調の兆し

職場で、体調があまりに悪かったので、薬を飲み1時間ほど横になりました。起きてみると結構スッキリしています。まだ、人の声がぶーぶー紙に触れながら喋ったように聞こえますが、今朝よりはずっと良いです。 帰宅後、家内が外出していたので、プライマーを…

台風

そのためか、体調があまりすぐれません。ですから早くに帰ってきました。左の耳がまた暴れ出しています。ん〜、そろそろ秋雨の季節でもありますね。どうも、気圧が低いと駄目です。そのせいでほぼ一月続いていた日記を昨日は書けませんでした。 話変わって、…

本日は

勝利!全国3位のM市No,1営業所に勝ちました!まあ、新チームとはいえバッテリーとファーストは残っています。そんなチームに勝ちましたー。赤飯だー。凄いぞ。高校野球で言えば、田舎の高校が今年の大阪桐蔭に勝ったようなもの。凄いぞ。凄いぞ!ヤタ…

カレン

メールが来た。カレンからだ。カレンといっても誰も解るまい。私も知らないが、どうやら私の拙い英文メールのスチュ・マックの担当らしい。(もしかしたら極東地区担当将校か?)相変わらず対応が早い。全く何人で動かしているのだろう。で、結論から言うと…

キター!

ギターじゃないです。表題。 来ました。スチュ・マックから荷物!「ハンバッカー・キット」恐らくこんなモノ頼んだ日本人はいまい!「AWG42のワイヤ」これでハンバッカー巻いてやるぜ!for 2号機!それから「ナットのブランク」「ノブ」「500kΩAの…

今年もあと3分の1

9月です。でも、日差しが強かったです。町中の別の営業所から自分の営業所に戻るとき、ハンドルが熱くて持てませんでした。明日も別の営業所です。週の後半は外回りです。ここ2日ばかりHPの更新が出来なくて困ります。週末にはなんとかしたいです。 知ら…