Guitars590’s blog

愚か者の力を馬鹿にしちゃあいけない。

連投(エスカッションづくり)

夜は、ネックをやろうと思ったのですが、エスカッションに手を付けていないことに気づき、エスカッションを作り始めました。

ローズ・ウッドの端材を出してきて、ボール盤にドリルビットを取り付けて、内側の部分が空くように穴を連続して開けます。

その後、穴と穴の間をラジオ・ペンチで繋いであけていきます。

そう、アルミシャーシを作るときと同じ作業です。

するとこんな具合に真ん中があきます。

こうなれば、こっちのものです。

ノコヤスリでザクザクと削っていきます。

大分、できてきました。

これはブリッジ側のエスカッションですが、厚みがあるので少し薄く細工します。

ネック側のエスカッションは、良い端材がもうないので4枚の細い端材を接着するつもりです。

あともう一息ですが、今日のところはここまでにします。