Guitars590’s blog

愚か者の力を馬鹿にしちゃあいけない。

コントロールキャビティを掘る

よい天気です。

蒔いた種もようやく芽を出し始めました。

畑の見回りをしてから作業。

まずは、2mmほどキャビティを掘り下げます。

両面テープで固定して、トリマでサクッと掘ります。

はいできました。

このあと本格的にキャビティを掘り下げます。

フォスナー・ビットで粗出しをしておきます。

 

フォスナー・ビットがあると、作業がはかどりますね。

例によって、トリマの作業は写真がありません。

でも、まぁ上手くいった、と思います。

もう、ジャック・ホールも開いていますね。

ここはやはりフォスナービットで掘りました。

後ほど、ホールを小口径のサンダーで広げようと思います。

こちらもキャビティ同様、まぁまぁの出来です。

さて、今日の作業の最後は、コントロールパネルの厚さ調整をしました。

やはり新しいビットは切れますね。

買い替えてよかったです。

 

ローズウッドでコントロールパネルは作ります。

切り出そうかと思ったのですが、手が痛いので木曜日の作業としましょう。

今日は、ここまでです。