Guitars590’s blog

愚か者の力を馬鹿にしちゃあいけない。

ネックの加工

フレット打ちもしなければならないのだけれど、とりあえずネックの加工を。 ボール盤にドラムサンダーを取り付けて削ります。 ピンボケだけれど昨日の状態のヒールと比べたら雲泥の差。 まだガタガタしていますが、ここからネックの形になっていきます。 ヘ…

ヒールの加工

余分な部分をカットするために、鋸で切れ目を入れます。 その後、のみで余分を削り取ります。 これを繰り返し、満足の行くところまで作業を進めます。 左の部分がまだ削れます。 階段状に削れましたね。 このあと、ドラムサンダーで均します。 ドラムサンダ…

ネック3本

先週接着したネックの余分を切る。 手鋸で切ると流石に硬い。 メイプルだから仕方ない。 それで3本並べてみる。 中々面白い。 右のマシンカットは出来が良い。 左の手作業のネックはまだ形を追い込むことができそうだ。 真ん中のメイプルは成形が大変そう。

2台目ヒール接着

1台目は、フレットを切るのに手間取りそうなので2台目を進めます。 と言っても、来週からの作業に支障がないように、ヒールの接着です。 ネック本体とブロックの密着を良くするために、ネック本体の平面だし。 その後、ブロックの接着面の平面だし。 最後…

結局フレット打ち直し

お金が無駄になってしまったが、フレットを打ち直すことに決定。 変に妥協するのは止めにしようと思う。 時間はあるのだから納得のいくものを作りたい。偉そうだな。 で、今日はフレットを抜いた。 それから320番を手はじめに、番手を上げて指板のサンデ…

新しい仲間

昨日、あゆら氏に頂戴したギター。 ネックはパシフィカ。 でも、ボディはビルローレンス。 リアピックアップはダンカン。 しかも、JB。所謂、Jazz Bluesですな。 添付のシールからすると21世紀になってからのものかなぁ。 大好きなPUです。 欲を言えば、フロ…

あゆら氏来県とネックをセット(仮)

本日久々にあゆら氏が来県。 1時間ほどだったが、貴重な時間を過ごした。 また、たくさんのお土産と宿題を預かった。 お土産はパシフィカネックのついたビルローレンスのテレ。 チャック氏の発注したTCのプリアンプの基盤!石付き。CカーブのVR。 宿題はクラ…

久々のリカバリー

やってしまった! このところリカバリーとは無縁の製作をしていたのだが、久々のリカバリー。 9,5mmのドリルでペグ穴をあけようとしたわけです。 1か所やってしまいました。 外側に2mmほどずれてしまいました。 しっかり目打ちをしたのに、なんてざまでしょ…

自作ウッドパテと2台目のネック切り出し

1台目のネックにサンディングでは消せない凹があるので埋めます。 サンディングで出た木の粉とタイトボンドを混ぜてウッドパテを作ります。 埋めた部分もわかると思います。 成形とサンディングの進捗状況は、写真の通りまだまだ時間が必要です。 ヒールに至…

amazonでネックを買う

ものは試しと、Amazonでネックを購入。 送料込みで1800円。 上が自作のネックと指板。 買ったものは、フレット打ち込み済みの指板がついている。 これで1800円は安い。 きちんと平面が出ているし、フレットもきちんと打ってある。 ヘッドには突板ま…

ネックの成形

ネックの成形です。 なかなか目に見えて進みませんが、ぼちぼち削っています。 よい暇つぶしだと思って取り組むのが正解かとおもいます。 ちなみに2台目のネックはメイプルにしようと思います。

2台目ボディ完成

カーフリングを取り付けたら、バックとトップの接着。 まずバックを接着したところです。 でもって、トップを接着し、トリマでぐるりとカットすれば。 2台目のボディの完成です。 さて、ネックを始めますかね。

ブロックとカーフリング

20日にブロックを接着。 エンドブロック。 ネックのブロック。 そしてカーフリングのトップ側。

2台めの側板曲げ加工といろいろ

側板曲げ加工は、なかなか面白いです。 しっかり水につけておくと、側板がぐにゃりと曲がります。 カーフリングも今回は曲げてみました。 切れ込みを入れる従来のやり方もいいのですが、物は試しです。 そのほか、1台目のネック粗出しの続きやら何やらかにや…

2台同時製作を言い訳に

新兵器投入。 しかも削る兵器を2丁も投入しました。 一つ目はカンナですね。 一番左の鉋を使い始めました。 これがよく切れます。 カーフリング用の材が、サクサク削れて今までの苦労がなんだったのかと。 真ん中のものは「反り鉋」でネックとヘッドの境目…

2台同時製作の( ^ω^)・・・

とうとうウクレレも2台同時製作になりました。 1台目のネック成形。 2台目のブレーシング製作。 午前中の里芋掘りの後だから疲れます。 里芋の本掘りは来週かな?

これは一体?

自分で工作しておいて言うのも何だが、これは一体、何だ。 一応、材はローズウッド。

ネック成形第一歩

今日は暑くなる予報が外れ伊香保は肌寒い。 多分今年最後となるはずの草刈りをする。 午後になり、北風が強まる。 明らかに冬型の天気。 ネックの成形をしないと出来上がらないので粗出し。 木目がねじれているが、気にしないで進むと思います。

ボディ完成

接着してから時間がたったのでトリマで周囲をぐるりと。 ま、こんな感じでできましたとさ。 ボディエンドの処理が甘いですね。 なんとかリカバリしましょ!

トップとバックの接着

昨日午後、バックを貼りました。 それでトップを貼る前に、おまじないの護符です。 そして、サイド材に接着剤がはみ出るのを防ぐためにマスキングテープでガードします。 接着剤をつけるところは、忙しくて写真取れず。 重石を載せて暫く待てば、マホボディ…

カーフリングとブレーシング

カーフリングの接着。 今回、オールマホで製作しようとしたのですが、マホガニーのカーフリングが割れまくり。 まぁ、外からは見えないのですが気持ちの良いものではありません。 でも、このままいくことにしました。 トップとバックにブレーシングを接着。 …

ウクレレブロック材接着

ウクレレブロック材の接着をしました。 まぁ、やっとここまで来たかね? という感じですな。 写真では、もうネック側のブロックも接着済みですね。 この後は、完成まで淡々と作業が進みます。

ウクレレ側板曲げ加工

今日はお天気が悪いので、思い切って側板曲げ加工に挑戦。 例によって作業中は写真が撮れないので、ある程度加工がすんでから一枚。 このヒーターはアマゾンで購入。 大陸からやってきました。 なにせ初めてなものでドキドキでした。 まず側板を流しで水に漬…

ウクレレ作業続行

今日は、大根の種をまきました。 普段の年は8月中にまくのですが、今年は暑くてやっと今日まきました。 さて作業ですが、サイドとトップ、バックの厚さ調整などをおこないました。 トリマでカットした残りの部分は豆カンナで処理します。 トリマやルータで…

サイド厚さ調整

フレット打ち

フレットを打ちました。 アマゾンで買った安いフレットです。 結果、駄目ですね。 可塑性が悪すぎ。 おまけにタングは曲がっているし。 2本無駄にしました。2セット買っておいてよかった。 やはりロールになっているものを切りながら使うのがよいかと。 仕…

ポジションマーク

今日は指板にポジションマークを。 久々にボール盤を使います。 精度が高いし、仕事が早い。 6mmのポジションマークです。 ウクレレには少し大きいかも。 サイドマークも。 こちらは2mmです。 このあとサンドペーパで指板と面一にします。

指板成形続き

鉋 ヘッドとナット部分 ネック

Ukuleleネックと指板

8月も終わるというのに暑い日が続きます。 畑のほうは例年だと今日あたり白菜の苗を植えるのですが、まだ植えていません。 今日やっとマルチを敷きました。 あまりに暑いので苗がやられてしまうのが心配でもう少ししてから苗を植えます。 さて、ウクレレです…

ウクレレ指板の準備とベンディングアイロン

先週厚さを調整した指板の仕上げです。 仕上げといっても、準備が完了しただけですが。 カンナでサイドの出っ張りを削り、厚さ調整が完了です。 それから注文していたベンディングアイロンが届いたのでテストです。 なかなか温度が上がりませんが、まぁこん…